講習会スケジュール

Training session schedule

講習会スケジュール

毛髪診断士®認定講習会

毛髪診断士認定講習会受講を希望する方は、毛髪診断士のページの毛髪診断士認定資格取得までの流れをよく読み、お申込みをお願いします。

※講習会受講は先着順になります、定員になり次第締切させていただききます。
※「入会申込書兼受講申込書」の「毛髪診断士認定講習会 受講希望」の欄には、必ず募集中の日程を記入してください。募集中以外の日程を記入、又は記入がない場合は受講日程が遅れることがあります。
※原則として、「入会申込書兼受講申込書」に記載漏れ(写真を含む)がなく、且つ入金確認ができた方から順に毛髪診断士認定講習会に関する資料等をご連絡します。
なお、協会より入金未納のご連絡後、2週間を経過しても入金確認ができない場合は、原則としてお申込みはキャンセル扱いとなり、お送り頂いた情報は破棄されます。その際は再度お申込みが必要になりますので、ご注意ください。

開催日・会場のご案内
◆2024年度
東京AP市ヶ谷 アクセス方法受付終了2024年4月22日(月)23日(火)
大阪御堂会館 アクセス方法受付終了2024年5月20日(月)21日(火)
東京AP西新宿 アクセス方法受付終了2024年7月8日(月)9日(火)
大阪御堂会館 アクセス方法受付終了2024年8月26日(月)27日(火)
東京AP西新宿 アクセス方法受付終了2024年9月9日(月)10日(火)
東京AP西新宿 アクセス方法受付終了2024年11月11日(月)12日(火)
大阪御堂会館 アクセス方法受付終了2024年12月2日(月)3日(火)
東京AP西新宿 アクセス方法受付終了2025年1月27日(月)28日(火)
大阪御堂会館 アクセス方法11/1より受付開始2025年2月6日(木)7日(金)
東京AP西新宿 アクセス方法11/18より受付開始2025年2月17日(月)18日(火)
※変更になる場合がございますので受講票にてご確認ください。

講義内容
1.毛髪総論(2)
2.毛髪の疾患(2)
3.毛の損傷とヘア・ケア(2)
4.毛髪用香粧品(2)
5.毛髪診断(1)
6.毛髪診断の演習(2)
( )内は時間数
試験概要
試験時間:60分(2日目講義終了後)
出題数:50問
出題形式:正誤問題、選択・穴埋め式問題、一部記述式問題
ご受講にあたり
・研修室は定期的に換気しており、手指消毒用アルコールを配置します。
・手指消毒やその場に応じたマスク着用、せきエチケットにご協力ください。
領収書について
領収書につきましては、以下に代えさせていただいております。
・郵便振替の場合:「振替払込請求書兼受領書」
・銀行振込の場合:「振込金(兼手数料)受取書」、又は各金融機関から発行される振込証明
※上記の領収書を紛失した場合の再発行はいたしかねますのでご了承ください。

2024年度 毛髪診断士講師認定講習会

認定要件を満たす方(毛髪診断士の資格認定者で、各種セミナーを1回以上受講された方)で資格取得を希望する方はお申込みをお願いします。
お申込みは、毎年8月頃「お知らせ」のページでご案内します。※会員サイトではありません。

実参加
2024年10月28日(月)
会場
大阪 御堂会館

講義内容
1.皮膚の構造と皮膚付属器官(1)
2.毛髪の疾患とメカニズム(1)
3.頭皮、顔面の色・病気(1)
4.接触皮膚炎(1)
5.毛の構造と香粧品科学(2)
( )内は時間数
eラーニング受講
2024年11月11日~11月29日予定
※視聴用URLは、開始2~3日前を目安にお申込みメールアドレスにお送りします。
※視聴にかかる通信費・接続利用料金等については、受講者様の負担でお願いします。
申込方法
件名には「毛髪診断士講師認定講習会受講申込み」とご記入いただき、本文には以下内容をご記入の上、nintei@jhsa.jpにメールください。
1.お名前
2.会員番号
3.実参加/eラーニング受講の別
4.eラーニング受講の場合、電話番号(視聴の際に必要になります。固定電話の場合は市外局番から記入してください。)
※お申込みメール受理後には、受付完了メールを返信します。お申込みメール送信後、1週間以上受付完了メールが届かない場合は、事務局までご連絡をお願いします。
申込期間
令和6年8月1日(木)~10月23日(水)
諸費用
受講料(実参加、eラーニング受講共に):1回につき 会員4,950円 非会員9,900円(税込)
認定試験料:無料(試験はレポート形式です。)*試験に合格した方で、認定資格取得を希望する方は、別途認定料が必要です。
認定料:会員22,000円 非会員44,000円(税込)

領収書について
領収書につきましては、以下に代えさせていただいております。
・郵便振替の場合:「振替払込請求書兼受領書」
・銀行振込の場合:「振込金(兼手数料)受取書」、又は各金融機関から発行される振込証明
※上記の領収書を紛失した場合の再発行はいたしかねますのでご了承ください。